個人情報に関する基本方針

理研OB会としての個人情報保護の取扱いの基本方針

プライバシーを守り、また大量の個人情報のコンピューター処理の結果としての漏洩を防ぐため、国は平成17年4月に個人情報保護法を制定しました。

理研OB会としても個人情報保護の重要性を認識し、以下のとおり個人情報保護に努めることといたしております。

  1. 個人情報とは
    生存する個人に関する情報で、特定の個人を識別することができるものをいい、氏名、生年月日その他の記述により、その情報を見れば「あの人のこと」と分かってしまうもの、すべてが個人情報となります。
  2. 個人情報の利用
    本会の規約に定める目的達成のため必要な事業を行う場合、および人の生命、財産保護のため緊急に必要な場合とします。
  3. 個人情報の取得
    適正な手段により個人情報は取得します。
  4. 個人情報の提供
    第2に定める利用目的以外の目的で、第三者に個人情報は提供しませんが、以下の場合は、この限りではありません。
    1. 本人の同意が有るとき
    1. 法令に基づく場合
    1. 理研及び行政機関などの依頼で、相当な理由が有るとき
  5. 個人情報の管理
    本会は個人情報の正確性を期すると共に、個人情報の漏洩、滅失、毀損などがないよう必要な措置を講じます。
  6. 個人情報の開示、訂正、利用停止について
    本会で保有する個人情報について、本人から開示、訂正、利用停止の請求があった場合には、これに対応するものとします。

以上

▲ メニューへ戻る ▲